ゆったり入る大容量! トング付き 母乳実感 消毒ケース! <トング付き 母乳実感消毒ケースの特長> ●哺乳びん4本分を同時に消毒(除菌)できる。 ●約3.6Lの溶液がつくれ、24時間使用できます。 ●溶液が簡単につくれる。フタ裏側で哺乳びん消毒液の計量ができ、水の量もケースの水位線にあわせるだけ。 ●溶液にきちんとひたせる。ストッパー付きのフタで浮き上がりを防止できる。 ●出し入れしやすい。スベリ止め付きトングで、しっかりつかめる。 ●トング使用後はトングぶら下げ部に引っ掛けられ衛生的で便利。 ●トング先端はスベリ止め付き。 ●トング側面にある引っ掛け部で、倒れた哺乳びんも簡単に起こせる。 ●哺乳びんだけでなく、いろいろなものを消毒できます。 別売の哺乳びん消毒液ミルクポンの使用により、 哺乳びん・乳首を衛生的に薬液消毒できるケースです。 【消毒方法】 煮沸:× レンジ:× 薬液:〇 【セット内容】フタ・ストッパー・ケース・トング ●薬液にきちんとひたせるストッパー ●出し入れしやすいトングつき ●いろいろなものを消毒できます ※母乳実感哺乳びんは付属しません ●約3.6Lの溶液がつくれ、24時間使用できます。 ●母乳実感哺乳びん240mlを4本分、同時に消毒(除菌)が可能です。 ●別売の哺乳びん消毒液ミルクポンの使用により、哺乳びん・乳首を衛生的に薬液消毒できるケースです。 【哺乳びん・乳首の消毒(除菌)方法】 1.溶液をつくる ・ピジョン 哺乳びん消毒液・除菌液の場合 (液体タイプ:45ml) フタ裏側の計量線 (45ml:内側の横線)で計量し、ケースに1杯分を入れます。 ・ピジョン 哺乳びん除菌料の場合 (顆粒タイプ:1包) ケースに1包分を入れます。 ・ケース内側の水位線(表面の質感 が異なる境目)まで水道水を入れます。 2.哺乳びん用洗剤で洗う(使用後すぐに) 3.1時間以上ひたす(ストッパーを 取り付けたフタを セットし、完全にひたす) 4.使用直前に取り出す ※溶液の臭いが気になる場合はすすいでもOK(落下に注意しながら付属のトングで取り出し、溶液をよく振り切る)(すすがなくてOK) 【母乳実感 消毒ケース専用トングの使い方】 1.取り出す(トングの片方を哺乳びんに差し込んではさむ) 2.溶液を出す(手に持ち替えて溶液を出す) 3.トング先端をすすぐ(べたつき防止のため水道水ですすぐ) ※つかみ上げる際は途中で力を緩めないでください。哺乳びんが落ちて割れる可能性があります。 ※<ストッパー付きのフタのセット方法> フタ裏側の中央の穴に、ストッパー中央部を差し込んでセットしてください。 外す際はストッパー中央部の側面を押しながら取り外してください。 【保管方法】 ●お子さまの手のとどかない所に保管してください。 ●火のそばに置かないでください。 ●直射日光のあたる場所では使用しないでください。 部品:フタ 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:120℃ 耐冷温度:‐20℃ 部品:ストッパー 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:120℃ 耐冷温度:‐20℃ 部品:ケース 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:120℃ 耐冷温度:‐20℃ 容量:3.6L 部品:トング本体 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:120℃ 部品:トング先端部 原材料:熱可塑性エラストマー 耐熱温度:120℃ <主な材質>フード・キャップ 材料の種類:ポリプロピレン 乳首 材料の種類:合成ゴム(シリコーンゴム) びん 材料の種類:ポリフェニルサルホン(PPSU) 商品番号: 7381239 製造番号: 1030194 ブランド: ピジョン バーコード: 4902508005647 商品サイズ - 幅 (cm) x 高さ (cm) x 奥行き (cm): 17cm27cm17 パッケージサイズ - 幅 (cm) x 高さ (cm) x 奥行き (cm): 17.2 x 27.6 x 17.2 重量 (kg): 0.618 主な素材: フード・キャップ 材料の種類:ポリプロピレン_x000D_ 乳首 材料の種類:合成ゴム(シリコーンゴム)_x000D_ びん 材料の種類:ポリフェニルサルホン(PPSU) 税率: 10%