「日本の名湯」とは開発者が温泉地を直接訪れ、温泉分析表をもとに湯質を徹底研究、色と香りで情緒を表現し、各温泉地に認められた温泉タイプの入浴剤です(温泉地公認)【至福の贅沢】は誰もが一度はつかりたいと思う、憧れの湯を贅沢に詰め合わせました。[温活]●タイプ/至福の贅沢●セット内容/■登別カルルス2包■乳頭2包■山代1包■黒川1包■鳴子1包■那須塩原1包■野沢2包■奥飛騨新穂高1包■美作湯原1包■道後2包●香り/■登別カルルス:日本一のオゾン地帯・オロフレ峠の原生林から漂う、澄み切った大気の香り。■乳頭:乳頭山からの涼風が運ぶ、心落ち着く緑葉の香り。■山代:加賀の爽やかな風が運ぶ、甘く上品な菖蒲の花の香り。■黒川:田の原川の渓流を抜ける爽やかな風にのって漂う、やさしい野花の香り。■鳴子:懐かしいぬくもりを感じる温泉の香り。■那須塩原:渓谷の山々から漂う若葉と松葉の香り。■野沢:青い空と菜の香りをのせた、爽やかな風と新鮮な水の香り。■奥飛騨新穂高:槍ヶ岳から流れるひんやりと澄んだ清風の香り。■美作湯原:のんびりした時間の中で大切に育てられた、みずみずしい果実の香り。■道後:瀬戸内の澄んだ青空と穏やかな日ざしが心にうかぶ爽やかな香り。●湯色/にごり4種 透明6種●内容量/30g×14包●使用方法/お風呂のお湯(200L)に約30gの割合でよくかき混ぜながら溶かしてください。●寸法/幅130m×奥行き85mm×高さ145mm●本体/詰め替え/使いきり●効果・効能/疲労回復、肩のこり、冷え症、腰痛、神経痛、リウマチ、痔、荒れ性、あせも、しっしん、にきび、ひび、あかぎれ、しもやけ、うちみ、くじき