のぼせ、咽喉の乾燥感、刺激感、異物感、激しい咳嗽や、少なくて切れにくいたんを伴う症状の風邪薬です。
体力中等度以下の人で、咳き込んで顔が赤くなるなどの、切れにくいたん、喉のつまりなどの症状がみられる場合のせき、気管支炎、気管支喘息などに用いられます。のどを潤し、咳をしずめる作用があります。高齢者に多い痰の少ない乾咳、もしくは切れにくい粘稠な痰をともなう咳に用います。漢時代の金匱要略という古典書で紹介されている処方です。
効能・効果:のぼせ、咽喉の乾燥感、刺激感、異物感、激しい咳嗽や少なくて切れにくいたんを伴う次の諸症:慢性気管支炎、喘息、急慢性咽喉炎、声がれ
内容量:350錠
用法・用量:食前1時間、又は食間に、温湯で服用する。
年齢 大人
1回量 5-6錠
1日服用回数 3回
年齢 7-13歳まで
1回量 2-3錠
1日服用回数 3回
「用法・用量に関する注意」
小児に服用させる場合は保護者の指導監督のもとに服用させること。
広告文責 株式会社エナジー 0242-85-7380
文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也