ドルマイシン軟膏は、けが等の化膿予防及び治療、おでき(せつ、ちょう)に効果的で、二種類の抗生物質を配合しているので、多くの菌に対して抗菌作用を示します。コリスチン硫酸塩は、グラム陰性菌、緑膿菌に有効で、バシトラシンはペニシリンと近似の抗菌スペクトルでグラム陽性・陰性菌に有効です。傷ややけどの化膿性皮膚疾患、二次感染の予防および治療に有効です。●効果・効能/化膿性皮膚疾患、とびひ●用法・用量/通常1日1~3回、適量を患部に直接又はガーゼに塗布して用いる。●販売名/ドルマイシン軟膏●内容量/12g●薬事分類/第2類医薬品●リスク分類/第2類医薬品●届出番号/9999999999999999●効能・効果/外傷・火傷等の化膿予防及び治療、膿痂疹(とびひ)、せつ、癰(よう)、 疔(ちょう)、毛嚢炎、湿疹、グラム陽性・陰性菌の単独及び混合感染による皮ふ疾患、化膿症、伝染性皮ふ炎、皮ふ潰瘍●成分/1g中、コリスチン硫酸塩(硫酸コリマイシン) 50000単位、バシトラシン 250単位●内容量/12g●シリーズ名/ドルマイシン軟膏●剤形/軟膏剤●ブランド/ドルマイシン