月経周期が安定せずお悩みの方に。 「ルナフェミン」(温経湯:うんけいとう)は、12種類の生薬からなり、身体の内側から温めるとともに血を補いながら巡りをよくすることで、女性ホルモンの乱れなどから起こる、月経不順や月経困難、足腰の冷えを改善する漢方薬です。体力中等度以下で、手足がほてり、唇がかわく方の月経不順、月経困難、こしけ(おりもの)、更年期障害、不眠、神経症、湿疹・皮膚炎、足腰の冷え、しもやけ、手あれ(手の湿疹・皮膚炎)といった症状に。7才以上の方から服用できます。月経サイクルを整える漢方薬。●体力(体質)/体力中等度以下の方向け●原産国/日本●用法・用量/次の量を1日3回食前又は食間に、水又はお湯で服用すること。※食間とは、食後2~3時間を指す。年齢・・・1回量成人(15才以上)・・・4錠7才以上15才未満・・・3錠7才未満・・・服用しない●効果・効能/月経不順、月経困難、更年期障害、不眠●販売名/和漢箋 ルナフェミン●リスク分類/第二類医薬品●効果・効能/体力中等度以下で、手足がほてり、唇がかわくものの次の諸症:月経不順、月経困難、こしけ(おりもの)、更年期障害、不眠、神経症、湿疹・皮膚炎、足腰の冷え、しもやけ、手あれ(手の湿疹・皮膚炎)●剤形/錠剤●名称/ルナフェミン●内容量/168錠●薬事分類/第2類医薬品●成分01 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください/12錠中成分・・・分量温経湯エキス(ハンゲ2.0g、バクモンドウ2.0g、トウキ1.5g、センキュウ1.0g、シャクヤク1.0g、ニンジン1.0g、●成分02 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください/ケイヒ1.0g、ゼラチン1.0g、ボタンピ1.0g、カンゾウ1.0g、ゴシュユ0.5g、ショウキョウ0.25gより抽出)・・・3520mg●成分03 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください/添加物として、メタケイ酸アルミン酸Mg、炭酸水素K、ラウリル硫酸Na、ステアリン酸Mg、マクロゴール、カラメル、ヒプロメロース、タルクを含む。●ブランド/和漢箋