●品種の特徴
超多花性で葉を隠すほど咲きます。咲き始めはうっすらピンクで八重平咲きに満開になると白になります。開花数はダントツで、一季咲きでもその魅力は四季咲きの品種に劣りません。
アーチやフェンス、グランドカバー、ウィーピングスタンダードや垂らしても良い。トゲがほとんどなく、ツルもやわらかく扱いやすいです。葉は小ぶりでしなやかです。壁面仕立てでは広い面積を覆う品種です。大株になると秋に返り咲きします。
枝代わりにピンクの花の春かすみ(ピンクサマースノー)があります。春かすみと一緒に植えるときれいな感じになります。
フロリバンダ系のバラが枝変わりしてつる性になったクライミングフロリバンダ(ClF)です。
学名:Rosaceae Rosa 'Summer Snow' バラ科 バラ属
作出年・作出者:1936年 (フランス・・Couteau)
交配親:Tausendschonの実生
開花時期:4〜5月 (一季咲き)
花色・大きさ・花形:純白・小輪咲き(4cm位)・半八重の丸弁咲き
香りの強さ:★★☆☆☆ 微香 ティー
最終樹高:地植え:2m 〜 3m 鉢植え:1m 〜 2m (落葉低木)
最終葉張り:つる性 しなやかタイプ