• スマートフォン版もご利用ください

ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル
ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル
¥2,592 1.0%
  • ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル
  • ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル
気に入った商品は友だちとシェア!

公式 ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル

¥2,592 1.0%
商品説明
数々の受賞歴を誇る、有機栽培の高級食用オリーブオイル
『ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル』は、世界の名だたるオリーブオイル品評会で、数々の受賞歴を誇る最高級オリーブオイルです。まだ青味の残った新鮮な有機栽培のオリーブ果実を手摘みし、2時間以内に砕いて、自然にしたたり落ちるオイルを1滴1滴ていねいに集めた貴重なオイル。最高級の豊潤な香りと風味は、サラダのドレッシングやマリネにもぴったり。そのままパンにつけてもおいしくいただけます。日本ではDHCだけの独占販売です。 酸度0.2%以下。
※化粧箱入りではありません。

各脂肪酸がバランスよく含まれています
オリーブオイルは、植物のなかでも果肉から採れる食用オイルです。その主成分は脂肪酸の中で酸化しにくいオレイン酸と、リノレン酸。さらにポリフェノールなども含んでいます。オリーブオイルは単にグルメとしてだけではなく、まさに毎日とりたいヘルシー食品なのです。
極上のオリーブオイルをスペインから
DHCがお届けするオリーブオイルは、CAAE(EU有機認証団体)の認証を受けています。この認証は、農薬などを使わない有機栽培で育てられ、厳しい品質チェックをパスしたオリーブオイルだけに与えられるものです。DHCのオイルはEU基準で0.8%とされる通常のエクストラバージンオリーブオイルよりも、はるかに酸度が低い最高ランクの極上のオイルです。
このマークが、有機栽培のしるしです。 有機栽培で育てられたオリーブ果実から作られ、厳しい品質チェックをパスしたオリーブオイルだけに与えられる、CAAE(EU有機認証団体)の認証を受けています。
伝統的な製法から生まれる「フロール・デ・アセイテ(バージンオイルの 精華 はな )」 砕いたオリーブに無理な圧力をかけず、したたり落ちる「フロール・デ・アセイテ」と呼ばれる貴重なオイルを集める伝統的な製法を守っています。一般的な「圧搾法」や「遠心分離法」に比べ、手間がかかるうえに、とれるオイルの量も半分以下です。決して効率のよい製法とはいえません。しかし、圧力をかけない分、えぐみがなく、おいしく仕上がるのです。 ヌニェス・デ・プラド オリバ ビルヘン社こだわりの製法
熱を加えない製法 オリーブの実からオイルをたくさんとるために、加熱して製造しているメーカーもありますが、加熱すると風味やおいしさは半減してしまいます。同社では加熱をしないので、豊かな風味を維持しているだけでなく、オリーブの実本来が持つビタミンなどの抗酸化物質が損なわれないため、健康にもうれしい高品質なオイルに仕上がっています。
数々の受賞歴を誇る、ヌニェス・デ・プラド オリバ ビルヘン社のオリーブオイル
ヌニェス・デ・プラド オリバ ビルヘン社は、実はこれまで一度も自ら賞に出品したことがありません。 同社のオリーブオイルは、審査員の判断で候補に挙げられ、賞獲得をめざす品々を差しおいて数々の賞に輝いてきました。その圧巻の品質は、一流シェフや美食家から絶賛され、多くの品評会で色、味、香りのどこをとっても最高と評価されています。
2013年 インディペンデント紙(英国) 英国の有名新聞の国際オリーブオイルランキングにて、第1位(最優秀賞)に選ばれる。
2009年 グレート・テイスト賞(英国) エクストラバージンオリーブオイル部門 第1位(金賞)
2007年 グレート・テイスト賞(英国) エクストラバージンオリーブオイル部門 第1位(金賞)
2006年 『オリーブオイル』 ドーリング・キンダーズリー発行(英国) オリーブオイルに関する世界で最高の著書の中で、スペインで最上のオリーブオイルと称される。
2003年 テレグラフ誌(英国) 世界で5本指に入るエクストラバージンオリーブオイルとの評価記事。
2002年 『世界中で最も買う価値のあるオリーブオイル』 ジュディー・リッジウェイ著(英国) オリーブオイルの世界的権威ジュディー・リッジウェイが著書の中で、最も高い評価である5つ星を与える。
2000年 ル・フィガロ紙(フランス) ル・フィガロという有名新聞にて、著名なフランス人シェフ、ジョエル(ノエル)・ロブションが、ヌニェスを最もすぐれたオリーブオイルと絶賛。
1999年 ケータラー&ホテルキーパー誌(英国) 英国で最も権威のある食の雑誌にて、テイスティング部門 最優秀賞を獲得。
1996年 エル・パイス誌(スペイン) 国際オリーブオイルランキング 第1位(最優秀賞)
1995年 バエナ賞 最も品質のすぐれたオリーブオイルとしてバエナ賞を受賞。
1995年 ア・ラ・カルテ誌(ドイツ) ドイツで最も有名なレストラン雑誌にて、国際オリーブオイルランキング 第1位(最優秀賞)に選ばれる。
1993年 キュリネール賞(ベルギー) インターナショナル テイスティング部門 第1位(最優秀賞)
1992年 フード&ワイン誌(米国) 国際オリーブオイルランキング 第1位(最優秀賞)
1991年 フィーリング誌(米国) 国際オリーブオイルランキング 第1位(最優秀賞)
1989年 エル・パイス誌(スペイン) 国際オリーブオイルランキング 第1位(最優秀賞)
1987年 エクスポリバ(スペイン) インターナショナル・テイスティング部門 第1位(最優秀賞)
1987年 モントロ・ナショナル・オリーブ・フェスティバル(スペイン) ナショナル・テイスティング部門 第1位(最優秀賞)
2013年 アンダルシア産エクストラバージン オリーブオイル親善代表(スペイン) ヌニェス・デ・プラド社(当時)が表彰される。
2012年 スペインバエナ原産地呼称委員会表彰(スペイン) 世界に有機エクストラバージンオリーブオイルの利点を広めた貢献をたたえられ、フランシスコ・ヌニェス・デ・プラド社長(当時)が表彰される。
2011年 CAAE20周年記念(スペイン) CAAE(EU有機認証団体)より、スペイン国内で最も歴史ある有機オリーブオイル製造メーカーとして最優秀企業賞を受賞する。
2009年 アラス賞(スペイン) アンダルシア州政府によって、国際市場において最も活躍している会社として最優秀企業賞を受賞する。
2009年 アンダルシア観光賞(スペイン) アンダルシア州政府より、ヌニェス・デ・プラド社(当時)の製造工場が、年間20,000人もの観光客が訪れる重要な観光名所として評価され、受賞する。
2009年 オーラム賞(スペイン) 全欧州連合地域の中で、長い歴史と伝統を守り続け、その品質と価値を保持し続けている最も優秀な伝統企業として表彰される。
2009年 バエナ市最優秀企業賞(スペイン) バエナ企業連合より、高品質なオリーブオイルの製造・輸出に携る会社として表彰される。
2006年 コルドベス賞(スペイン) スペイン・コルドバ州に貢献した会社としてコルドバ州より表彰される。
2001年 アラス賞(スペイン) アンダルシア州政府によって、国際市場において最も活躍している会社として最優秀企業賞を受賞する。
1999年 スペイン国王授与上級エンコミエンダ勲章(スペイン) スペインにおいて食品に対する最も高い評価・表彰に値する農業功労者として、フランシスコ・ヌニェス・デ・プラド社長(当時)が表彰される。
1998年 アンダルシア・ゴールドメダル(スペイン) アンダルシア州政府によって与えられる、最も認知があり、名誉のある企業として表彰される。
1997年 コルドバ最優秀企業賞(スペイン) ヌニェス・デ・プラド社(当時)がコルドバ県より、同県で最も成功を収めた優秀な企業として表彰される。
1996年 ヴィダ・サナ賞(スペイン) バルセロナ市長より、スペインにおいて最も優秀な有機食品製造社として表彰される。
1994年 コルドバ2000賞(スペイン) 古き良き伝統と品質を守る会社としてコルドバ県審査員より表彰される。

※びんは破損しやすいので、取り扱いには充分ご注意ください。
※油は加熱し過ぎると発煙、発火します。揚げものの際、その場を離れる時は必ず火を消しましょう。水分の入った油を加熱したり、加熱した油に水分が入ると油が飛びはね、やけどをすることがあります。
※変色・変質などの原因となりますので、できるだけ日光や照明などの光をさけて保存してください。
※10℃以下になると白濁しますが、常温で戻ります。品質に問題はありません。
※ろ過をしていないため、瓶の底にオリーブの成分が沈殿していますが、品質に問題はありません。
※あきびんはリサイクルへ。

【名称】有機食用オリーブオイル 【原材料名】有機食用オリーブオイル 【栄養成分表示[100gあたり]】熱量899kcal、たんぱく質0g、脂質99.9g、炭水化物0g、食塩相当量0g

この商品とよく一緒に見られているDHCの商品

この商品とよく一緒に見られているDHCの商品

この商品とよく一緒に見られている他ブランドの商品

TOP