鹿児島で育った杉の間伐材と地元で採れた米糠をブレンドした培地で育てた味も香りも濃いえのきと、鹿児島県で育ったクヌギの木を利用して育てた原木椎茸。自然の循環の中でつくりだされた「おいしい」きのこを収穫したその日にゆっくり低温で乾燥しました。 濃いえのき2種類と濃いきのこの炊き込みご飯の素と椎茸スライスをセットでお届けします。【おすすめの調理方法】・濃いえのき(白・黒)…お味噌汁※水戻し不要なので、具材としてそのまま入れるだけで簡単調理可能。賞味期限:製造日から365日地産理由ほぼすべての重量が阿久根市内で生産されるきのこを原材料としているため企業名:農事組合法人 三笠えのき茸生産組合
・濃いきのこの炊き込みご飯の素(2合用):(きのこ15g、だし醤油40ml)×3個・濃いえのき(白):30g×2個・濃いえのき(黒):23g×2個・椎茸スライス:25g×1個▼原材料・濃いきのこの炊き込みご飯の素:えのき茸(鹿児島県産)、ブラウンえのき茸(鹿児島県産)、原木椎茸(鹿児島県産)、だし醤油(醤油、煮干、昆布、かつお節、椎茸、砂糖、みりん、食塩)※原材料に小麦と大豆を含む・濃いえのき(白):えのき茸(鹿児島県産)・濃いえのき(黒):ブラウンえのき茸(鹿児島県産)・椎茸スライス:椎茸アレルギー:小麦・大豆