農家に生まれ、季節の野菜のお漬物が食卓に上がって、当たり前ように食して育ちました。その食卓は私の日常であり、思い出の光景のひとつでもあります。懐かしくて優しい、そんな手作りお漬物を皆さまの食卓へお届けします。●ビール漬け沢庵:ビールで発行、黄色の色付けはマスタードを使用し、ビールの味はしません●セロリ浅漬け:お醤油酢漬けのため、セロリの苦手な方にもおすすめ●かぶ浅漬け:塩で下漬け後味漬け、茎と葉っぱも食べやすく仕上げています●小松菜ナムル:塩で下漬け後味漬け、ごま油とにんにく風味が食欲をそそります●ビール漬け沢庵醤油味:ビール漬け沢庵を天野醤油(※)で味漬け●胡瓜浅漬け:さっぱり味でお子様もぽりぽり食べやすい●胡瓜お醤油漬け:パリパリ胡瓜、お醤油とショウガの香りがご飯のお供、お酒にもおすすめ●ビール漬け沢庵カクテキ:旨味と深いコクのあるコチュジャンを使用、辛さ控えめ●ズッキーニ酢漬け:紫玉ねぎが彩りを加えてさっぱり味●根深浅漬け:お醤油とお酢、粒マスタードで味漬け、ねぎと粒マスタードの香りがお酒のお供におすすめ●長いも浅漬け:サクサクトロ?リした食感、箸休めにもぴったり●ピクルス:サラダ感覚のさっぱり味●柚子大根:大根にたっぷりの柚子でさわやかな甘酸っぱさの仕上がり●紅白なます:薄切りにした大根、ニンジンのパリポリした食感が美味しい 他赤かぶ浅漬け/酢漬け、赤大根浅漬け/浅漬け白菜漬けグリーンボール浅漬け、紅くるり浅漬け/酢漬け干し芋、おいもちゃん、干し大根ビール漬け沢庵、菜花浅漬け水かけ菜塩漬け、春キャベツ浅漬け など【経歴】茨城県鉾田市 農家の盛んな田舎町に生まれる。結婚・出産後スズキの代理店で10年間パートで勤め、40歳で輸入車ディーラーに転職。経理?業務事務まで多岐に渡る経験を重ねる。私より若い世代の社員にお昼におかずやお漬物を差し入れしたところ、手作り母の味と喜ばれたことをきっかけに何時しか定年後は若い世代にも受け入れられるようなお台所開業を目標とするように。2020年2月、60歳の定年を区切りにスタート…はコロナ禍のため一時見送り、同年11月21日たまちゃんのお漬物を開業しました。【消費期限】浅漬け・・・到着より4日お醤油漬け・・・到着より7日酢漬け・・・到着より7日ビール漬けたくあん・・・到着より30日※発送から2?3日がおいしく食べられます※消費期限はあくまで目安でございます。冷蔵保管の上、開封後はお早めにお召し上がりください※保存状態によりお漬物の発酵が進み、酸味が生じる場合がございますが、品質に問題はございません提供元事業者:たまちゃんのお漬物
80g 小袋×5品