代表的な徳島名産の一つ竹ちくわは、遠く源平八屋島の合戦の寿永年間、源義経の軍勢が小松島に上陸したとされる際の逸話が有名です。以来、徳島の人々に愛され続けてきました。竹に魚のすり身を巻きつけてこんがりと焼いています。地元では丸かじりが定番です。酒の肴、おかず、お弁当、おやつにも最高の一品。
■品名:魚肉練製品 焼きちくわ
■原材料名:魚肉(輸入、国産)、澱粉、食塩、卵白、発酵調味料、魚介エキス、ぶどう糖/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、甘味料(ステビア)、リン酸塩(Na)(一部に小麦、卵を含む)
■内容量:8本入り
■賞味期限:発送日含め6〜7日
■保存方法:要冷蔵(10℃以下)
■製造者:有限会社 谷ちくわ商店
■栄養成分表示(100gあたり)
熱量 127kcal
たんぱく質 14.4g
脂質 0.9g
炭水化物 15.4g
食塩相当量 2.4g
※この数値は目安です。
※原材料の魚はえび、カニを捕食している可能性があります。
◆包装不可・熨斗紙(のし)不可
◆クール便発送商品