★香住ガニとは★関西では唯一、香美町の「香住漁港」だけで水揚げされるベニズワイガニを「香住ガニ」と呼びます。「松葉がに」や「柴山がに」といったズワイガニと違い、水深800m~1500mのミネラル豊富な深海に生息しているため、甘みが強く、瑞々しい味わいが特徴です!漁期も9月~5月末と、長く漁ができるので、お求めやすい価格となっています。ズワイガニほどの身入りはありませんが、身は甘くジューシーな味わいです。【事業者】株式会社 丸近【電話】0796-36-1338■注意事項※香住ガニのかにみそについてかにみその量、色については個体差がございます。香住ガニ(ベニズワイガニ)は、松葉がに(ズワイガニ)などに比べ水分が多いカニとなります。そのため、かにみそが非常に固まりにくくなっております。かにみそはズワイガニのように固形化せず、スープ状(液状)になってしまうものが非常に多いです。これは、ベニズワイガニの商品特性であり不良品ではございません。配送途中でカニから茹で汁と一緒に液状のかにみそが漏れ出てしまうこともあります。商品特性を十分ご理解、ご了承の上、お申込みいただきますようお願い申し上げます。【配送について】先行予約・令和7年9月中旬以降、カニの水揚げ次第順次発送予定です。※6月~8月は紅ズワイガニ漁が禁漁になるため、発送が出来ません。この商品は漁の状況に大きく左右される商品です。漁の状況によっては、配送時期が大幅に遅れたり、前倒しになる可能性もございます。配送事情を十分ご理解、ご了承の上、お申込みいただきますようお願い申し上げます。【地場産品基準】1号 区域内の漁港で水揚げされているため。