• スマートフォン版もご利用ください

【てぃーち工房】ホーヤーシーサー(白)
【てぃーち工房】ホーヤーシーサー(白)
¥53,000 1.0%
  • 【てぃーち工房】ホーヤーシーサー(白)
  • 【てぃーち工房】ホーヤーシーサー(白)
  • 【てぃーち工房】ホーヤーシーサー(白)
気に入った商品は友だちとシェア!

故郷納税 【てぃーち工房】ホーヤーシーサー(白)

¥53,000 1.0%
商品説明
沖縄ではよく魔除けの意味で置かれているシーサー。左右のシーサーには、オスメスの区別もありますが、「初め」と「終わり」を意味する「阿吽(あうん」を表現したものとも言われています。左右のシーサーの役割は、口を開けた方が福を招き入れ魔を吸い込む。閉じた方が福を逃さない、魔を封じ込めるなど、諸説あります。ホーヤーとは、沖縄の方言で「這う」の意味で、お尻を上げた動きのある威嚇のポーズです。白土をそのまま焼き締めたものです。(屋外に置くと汚れが付く恐れがありますので、室内置きをお勧めします)※やちむんは、ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。その旨をご了承頂いた上で、お選び下さい。提供元:てぃーち工房
一対(2匹)サイズ:約W18×D12×H15(cm)

この商品を見た人はこんな商品も見ています

TOP