北海道太平洋沿岸の一部地域でしかとれない貴重な魚であるししゃもをうす塩にひたし、軽く干燥して、冷凍し、箱詰めした物です。北海道産ししゃもの漁期は10月に始まり11月末ぐらいまでです。この期間中、ししゃもの魚体は刻々と変化して毎回同じ状態ではありません。漁が初期の頃の魚体は白っぽい色で卵は少ないですがその分、身に脂がのっています。漁が後半になると魚体は色が濃くなってきて赤みをおび、オスには黒い模様が入るようになります。【新型コロナウィルスの影響に対する支援をお願いします】毎年、ししゃもの旬の時期である10月末頃に開催される「門別ししゃも祭り」が、今年は新型コロナウイルスの影響により中止となりました。他にも外出自粛による催事の中止、飲食店等の休業により、大きな影響を受けています。ご自宅で町の特産品である「ししゃも」を食べて、応援いただけましたら幸いです。