• notification
  • スマートフォン版もご利用ください

伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
¥15,400 0.5%
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
  • 伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水
/
気に入った商品は友だちとシェア!

伊万里焼 三器茶器揃 玉露 染付山水

¥15,400 0.5%
商品説明
江戸時代、有田を中心とした地域一帯で生産された磁器を「伊万里・伊万里焼」と呼んでいました。これは、有田には港がなく、近くの伊万里港から積み出して国内から海外まで輸出をしていたためです。
今では、有田で焼かれているものを有田焼、伊万里で焼かれているものを伊万里焼と呼ぶなど、産地の名前で呼ばれています。また、それらと区別するため、江戸時代の伊万里焼を「古伊万里」と呼んでいます。
伝統工芸品においては、有田焼と伊万里焼は原料や製法、技法も同じであることから、「伊万里・有田焼」と統一した名称になっています。


*商品サイズ
 【湯呑】口径5cm×高さ4.5cm
 【急須】直径8cm×高さ6cm
 【湯冷まし】縦6cm×横8cm×4cm
*素材:磁器
*木箱入
*日本製
TOP