• notification
  • スマートフォン版もご利用ください

高木 純 作 青備前 湯呑 径7cm×高8cm 備前焼 岡山県
高木 純 作 青備前 湯呑 径7cm×高8cm 備前焼 岡山県
¥4,650 0.5%
  • 高木 純 作 青備前 湯呑 径7cm×高8cm 備前焼 岡山県
  • 高木 純 作 青備前 湯呑 径7cm×高8cm 備前焼 岡山県
  • 高木 純 作 青備前 湯呑 径7cm×高8cm 備前焼 岡山県
  • 高木 純 作 青備前 湯呑 径7cm×高8cm 備前焼 岡山県
  • 高木 純 作 青備前 湯呑 径7cm×高8cm 備前焼 岡山県
  • 高木 純 作 青備前 湯呑 径7cm×高8cm 備前焼 岡山県
  • 高木 純 作 青備前 湯呑 径7cm×高8cm 備前焼 岡山県
/
気に入った商品は友だちとシェア!

高木 純 作 青備前 湯呑 径7cm×高8cm 備前焼 岡山県

¥4,650 0.5%
商品説明
岡山県備前市伊部は備前焼のふるさと。
備前焼の魅力は飾り気のない素朴さで、釉薬を用いない渋い焼き上がりで茶色系が一般的ですが、数少ない『青備前』があります。伊部窯の旧式大客窯時代につくり出されたもので、近代になってその大窯が廃止され普通の登窯式となってからは、青備前の珍種もできにくくなりましたことから大変貴重な品として珍重されています。
若手陶芸家が生み出す青備前はいままでの青備前のように深く渋い「青」ではなく、スカッとした明るい「青」を引き出すことで和食でも洋食でも使え、また表面は備前焼特有のザラザラした感触はなく大変なめらかで手触りよく、さらに大変軽いのも特徴です。
ぜひ一度、お試しください。

名称:青備前・湯呑
サイズ:直径7cm×高さ8cm
材質:せっ器
作家:高木 純
TOP