• notification
  • スマートフォン版もご利用ください

4S キディングスプーク GIZMO別注ワカサギカラー
4S キディングスプーク GIZMO別注ワカサギカラー
¥8,250 0.5%
  • 4S キディングスプーク GIZMO別注ワカサギカラー
    Sold out
  • 4S キディングスプーク GIZMO別注ワカサギカラー
    Sold out
  • 4S キディングスプーク GIZMO別注ワカサギカラー
    Sold out
  • 4S キディングスプーク GIZMO別注ワカサギカラー
    Sold out
/
気に入った商品は友だちとシェア!

4S キディングスプーク GIZMO別注ワカサギカラー

¥8,250 0.5%
商品説明
■約9.5cm ■約22g ■レザーフックカバー付き

垂直浮きに近い、斜め浮きのペンシルベイトです。立ち浮きペンシルの代表格といえばレッドペッパーですが、浮力はキディングスプークの方が高いので高速で首振りさせたい時はキディングスプークの方が有利です。

そしてこのルアーの最大の特徴は、縦に可動する大型ラトルです。ボディはウッド製ですが、大きな音が鳴るようラトル部分は工夫されています。 トゥイッチするとダイブしつつ首を振り、動き終わったあたりのタイミングでラトルがカチッと鳴ります。(一般的なプラスチック製のラトル入りペンシルは動かした瞬間にジャラジャラ鳴ったりしますが、時間差で音が出るものは珍しいです)

一般的にルアーの「ラトル入り/ラトル無し」というのはちょっとしたオプション的というか、あまり重要視しない項目として扱われてますが、個人的にはカラー選びよりも重要なポイントだと思ってます。 特に水が濁ったフィールドでは数メートル先でルアーが動いていてもバスには見えなそうですが、音は水中でも遠くまで伝わるのでバスに気付かせる事ができるんじゃないかと思います。
TOP