• notification
  • スマートフォン版もご利用ください

やぶきた210g | 静岡県産 | 深むし茶 | 一番茶葉使用 | 駿府堂茶舗 | 品種
やぶきた210g | 静岡県産 | 深むし茶 | 一番茶葉使用 | 駿府堂茶舗 | 品種
¥1,960 0.5%
  • やぶきた210g | 静岡県産 | 深むし茶 | 一番茶葉使用 | 駿府堂茶舗 | 品種
  • やぶきた210g | 静岡県産 | 深むし茶 | 一番茶葉使用 | 駿府堂茶舗 | 品種
  • やぶきた210g | 静岡県産 | 深むし茶 | 一番茶葉使用 | 駿府堂茶舗 | 品種
  • やぶきた210g | 静岡県産 | 深むし茶 | 一番茶葉使用 | 駿府堂茶舗 | 品種
  • やぶきた210g | 静岡県産 | 深むし茶 | 一番茶葉使用 | 駿府堂茶舗 | 品種
/
気に入った商品は友だちとシェア!

やぶきた210g | 静岡県産 | 深むし茶 | 一番茶葉使用 | 駿府堂茶舗 | 品種

¥1,960 0.5%
商品説明
日本の代表的品種茶。煎茶として極めて良好な品質。独特の強い香気を持ち滋味優雅な甘みを感じ、日本で長きにわたり愛されてきた歴史を持っている。 やぶきたは、在来種の実生中から選抜したチャノキ(茶樹)の品種。品質は煎茶として極めて良好で、香りは控えめだが甘みと渋味のバランスが良い。登録番号は茶農林6号。登録年は1953年(昭和28年)。 「やぶきた」の名は、静岡県有渡郡有度村(1896年安倍郡に変更、現静岡市駿河区)の篤農家杉山彦三郎(1857 - 1941年)が、1908年(明治41年)、自己が所有する竹やぶを切り開いた茶園(現駿河区中吉田41番付近)の茶樹から優良品種を選抜し、北側からのものを「やぶきた」、南側からのものを「やぶみなみ」と名付けたことからと言われている。開発された当初はなかなか普及しなかったが、霜に強い上、在来品種よりも早い4月下旬から5月上旬に一番茶の収穫ができ収穫も安定していたことから、50年近くたった1955年(昭和30年)に静岡県の奨励品種に指定されたことをきっかけとして急速に普及しました。
TOP